外壁塗装以外にも対応します

輝塗装では、外壁の塗り替えだけでなく部分的な塗装工事にも対応しています。

たとえば、ベランダ・屋根・軒天など住宅の2階以上にあたる部分は足場の設置が必要になります。
足場の設置・撤去には費用がかかるため、2階以上の部分の塗装は外壁塗装と同時に行うことをおすすめしています。

一方で、
「外壁塗装はもう少し先にしたい」
「1階のこの部分だけ塗装してほしい」

といったご要望があるお客様には、部分塗装のご依頼をご検討いただければと思います。

たとえば門扉の塗装

門扉も外壁と同じように、紫外線や雨風の影響で錆びや腐食が進み、劣化していきます。
門扉がきれいだと防犯意識が高い印象を与えることができ、犯罪者にとって侵入しづらい印象を与えることにもつながります。

門扉の塗装は、お住まいの外観を美しく保つだけでなく、劣化を防ぎ、長持ちさせる効果もあります。

鉄部の塗装も対応しています

手すりや扉など、鉄でできた部分の塗装も承っております。
鉄は空気や水と反応して錆びやすく、腐食が進むと耐久性が低下してしまいます。

塗装を行うことで、色あせや汚れを目立たなくするだけでなく、
錆びの発生を防ぎ、鉄部の耐久性を維持することが可能です。

お気軽にご相談ください

輝塗装では、今回ご紹介したもの以外にもさまざまな部分塗装に対応しております。
「これって塗装できる?」と迷われた場合も、ぜひお気軽にご相談ください。

桃山で外壁塗装なら地元の塗装会社へ

京都市伏見区にある桃山地域。ここで外壁塗装をする場合は注意が必要です。

例えば京都市独自のルールである「景観条例」。外壁や屋根の色、デザインの規制です。この条例は地域により細かく規制されており、特に桃山地域では厳しい制限のある場所も存在します。

使える色やデザインを熟知した地元の塗装会社に依頼することで、景観条例の申請作業をはじめ周辺に対する対応や工事作業もスムースに行えるのです。