浸透系塗料|キシラデコール

キシラデコールという言葉を聞いたことがありますか?
ホームセンターなどでも売られている木材保護塗料の一つで、一般的に多く使われています。
木材は天然素材のため、紫外線や雨風などの影響でひび割れや色あせなど劣化が進んだり、水分を吸収し腐朽、カビや虫害の発生などさまざまな危険があります。
そのため木材保護塗料が必要となります。
数ある木材保護塗料の中でキシラデコールをオススメする理由を紹介したいと思います。
浸透性に優れている
まず一つ目は浸透性に優れているからです。
木材内部に浸透し、木の通気性を保ち割れや膨れを防ぎます。この木の通気性を保つということは木材への塗装で非常に重要なポイントになります。
耐久性に優れている
二つ目は耐久性に優れている点です。
紫外線や雨風などの影響からくる劣化を防ぎ、木材の寿命を延ばします。外部の塗装は分かっていてもなかなか継続的にできないもの。耐久性に優れている点は塗料選択の上で重要です。
カビや虫害に強い
三つ目はカビや虫害を防いでくれることです。
言わずと知れた、カビや虫に関してのお客様の不安を軽減できます。
仕上がりが美しい
四つ目は木材の自然な美しさを損なわない仕上がりにすることができます。
その他にも有害な物質を含まないため、環境への影響が少なく安全性も高いです。
機能面や安全性だけでなく、様々なカラーがあり木材の種類や好みに合わせて選ぶことが出来ることや、刷毛やローラーで簡単にムラなく塗ることができるのも魅力的です。
キシラデコールの施工例
実際に輝塗装でキシラデコールを塗装した時の写真です。
↑ 下塗り後です。
↑ 上塗り後です。
ちなみに今回はビニー色を使用しました。
木材保護塗料の塗装についてのご相談も気軽に輝塗装までどうぞ。
